おなかが痛い
食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝胆道・胆のう・膵臓・腎臓・膀胱・大血管・ヘルニアなどあらゆる臓器から痛みの原因を検索します。
おなかが張る
便秘で大腸に便やガスがたまっている時の症状として一般的ですが、大腸の腫瘍や小腸のねじれによる通過障害による症状でもあり要注意です。嘔気や嘔吐をともなうこともあります。この他、ピロリ菌感染により胃の機能が落ちている時にもこのような症状が出ることがあります。
胃のもたれ・胃のむかつき
ピロリ感染胃炎、萎縮性胃炎などの他、逆流性食道炎の際もこのような症状を認めることがあります。
食欲不振・低下
胃腸の疾患だけでなく、風邪、肺炎の他あらゆる病気で認められます。
胃の痛み(上腹部痛)
胃潰瘍、十二指腸潰瘍の他、ピロリ感染胃炎、逆流性食道炎、胃アニサキス症、胆のう炎、膵炎などが考えられます。
稀ですが、心筋梗塞の場合もこのような症状を示すことがあります。
稀ですが、心筋梗塞の場合もこのような症状を示すことがあります。